Ⅰ期治療と<br class=Ⅱ期治療について|津島市の矯正歯科|海部津島たんぽぽ矯正歯科クリニック">

愛知県津島市城山町2丁目158番地1

トピックス TOPICS

Ⅰ期治療と
Ⅱ期治療について

小児矯正は、矯正治療を始める時期によって治療の内容が大きく異なります。
Ⅰ期治療とⅡ期治療を正しく理解し、適切なタイミングで矯正治療が始められるようにしましょう。

5歳~12歳頃
Ⅰ期治療

永久歯が生え揃う前の時期です。顎の成長段階にあるため、土台から整えて歯が並ぶスペースを確保することができます。Ⅰ期治療は永久歯と乳歯が混ざり合っている「混合歯列期」に実施するため、健康な歯を抜歯することはありません。痛みが少なく、お子さまへの負担がほとんどありません。

12歳~成人
Ⅱ期治療

永久歯が生え揃ったこの時期は、顎の成長も止まるため成人矯正と同じ治療を行います。12歳を過ぎ、年齢が高くなるほど矯正治療の負担が大きくなっていきます。Ⅰ期治療のタイミングなど早い段階で矯正治療を開始することで、お子さまへの負担軽減はもちろん、費用面でもメリットがあります。